院長 朴 智華 (Boku Chika)
ご挨拶
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
平成25年2月、ここ川崎市高津駅前に当院を開業して以来、多くの患者さんの眼にまつわるお悩みに応えてきました。
私の眼科医としてのこれまでの歩みは、昭和大学病院および昭和大学藤が丘病院で眼科全般を学んだことにスタートします。そこで白内障手術や眼内レンズに関わる臨床経験を積み、麻生病院(現:麻生総合病院)では眼科医長を務めました。その後、千葉県松戸市で小学校眼科校医や老人医療など幅広い地域医療に携わり、地域に根ざした診療への知識と理解を深めていきました。
また、“顔の表情は目元から”という思いから「抗加齢医学」に興味を持ち、眼科専門医に加え、抗加齢専門医の資格を取得しました。そして、 眼科医だからこそできる眼と目元のアンチエイジングをトータルで実践したいという考えに至り、華(はな)アイクリニックを開院させていただきました。
患者さんに少しでも楽になってもらえるような診療を目指しています。眼に関することならどんな些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽にお越しください。
院長 朴 智華
資格
日本眼科学会認定専門医
日本抗加齢医学会専門医
経歴
平成4年3月 | 東海大学医学部卒業 |
---|---|
平成4年6月 | 昭和大学病院 眼科研修医 |
平成6年5月 | 昭和大学藤が丘病院 眼科医員 |
平成9年2月 | 昭和大学藤が丘病院 眼科助手 |
平成9年9月 | 麻生病院(現:麻生総合病院) 眼科医長 |
平成18年6月 | 医) 創寿会 松戸外科内科眼科クリニック 眼科医長 |
平成25年2月 | 華アイクリニック 開設 |
所属学会
日本眼科学会
日本抗加齢医学会
日本眼科手術学会
日本抗加齢美容医療学会
川崎市高津区医師会